大阪の外資系で働く現役サラリーマンが、ビジネスで闘える英会話力を教えます!

【ビジネス英会話Tips108 中学で習う英単語シリーズ(27)hardの意味・使い方と、hard, difficult, toughの違い】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら

コレ…すごくH………ね。

Diana

冒頭からいきなりどうしたんですか

Tak石河

それに…すっごく固いわ…。ねぇ、Liam…??

Diana

………!?!?(やばい…!!当ブログへの女性読者様の唯一の訪問理由であるLiamがヤられる…‼)

Tak石河

…?ちょっとDianaとすごい固いパンについて議論していたよ

アメリカ人同僚 盟友Liam

…さすがに記事冒頭から無理がありませんかね?

Tak石河

何言ってるのよ。固いパンよ、パン。中学で習う英単語シリーズ、第27回目はhardね!

Diana


hardの基本的な意味

 

hardのコアとなるイメージは、「程度が非常に大きい・激しい」ということで、

  • 固さの「程度が非常に大きい・激しい」→(すごく)固い
  • 強度の「度合いが非常に大きい」→(すごく)丈夫な、頑丈な
  • 事態・状況の「度合いが非常に激しい」→(非常に)苦しい、耐えがたい

といった種々の意味が出てくるね!

アメリカ人同僚 盟友Liam

 

他にも、人を表す場合には「(仕事などに)熱心な」「激しい」という意味になりますし、問題や仕事に対しては「困難な」と、意味は多岐に渡ります。

ちなみに、ネイティブの方にhardのイメージを聞いたところ、何かに例えるなら…ミ〇ミの帝王の萬〇銀次郎がピッタリくるみたいですね。

Tak石河


(※画像は、hardな某金融系漫画のイメージです。)

やべぇ!!明日ニコニコローンに返済期限だ!!鬼やぁぁああああああーーー

十一で借金中の浅田さん

その「鬼やぁぁああああああーーー」がhardのピッタリのイメージだそうですね

Tak石河

それでは、基本的な意味を4つ、みていこう!

アメリカ人同僚 盟友Liam

hardの主な意味(1)固い、丈夫な、頑丈な

 

This bread is so hard.

(このパン、すごく固いね。)

 

冒頭の例文ね!そう、固かったのはパンよ!別に、パン以外の何物でもないわ!!このパン、めちゃくちゃ固かったのよ!!

Diana

………。

Manager Ben

 

Ben has a hard head.

(Benは石頭だ。)

☆これ、知らないかも?☆

固い頭を持つ→石頭だ、という意味になりますね。

Tak石河

hardの主な意味(2)熱心な、勤勉な

 

Liam is a hard worker.

(Liamは働き者だ。)

hard workerで、「熱心に働く人」→「働き者」、となりますね。

Tak石河

hardの主な意味(3)辛い、厳しい

 

Asada-san does not like hard training.

(浅田さんは厳しいトレーニングが嫌いだ。)

浅田サン、今からこの顧客リストに載っているお客様100件に電話して今日中に最低10件新規獲得しなサイ!!

Manager Ben

新規獲得率10%とはキツすぎるぜ!!

Sales Manager浅田さん

 

Ki-chan is having a hard time finding a job.

(きっちゃんは就職で苦労している。)

have a hard timeで、「困難な状況にある」という意味ですね。

Tak石河

くっ…ようやく大学院の博士課程が終わりそうなのに就職が…( ;∀;)シクシク

博士課程修了後の就職に苦しんでいるきっちゃん

頑張ってください!!

Tak石河

hardの主な意味(4)難しい

It’s hard to say.(ちょっとわかりません。)

何か質問されたり、尋ねられた際に、判断する材料がなくて答えられない時に使えるね!

アメリカ人同僚 盟友Liam

ちなみに、It’s difficult to say.(言いにくい)とは少々意味が変わってくるのでご注意!

Tak石河

 

Don’t ask me such a hard question.

(そんな難しい質問はよしてくれ)

(📖出典📖 ジーニアス英和辞典 第4版)

これも、何か難しい質問で、答えられない時に使えますね!

Tak石河

(上級編)簡単なように見えて難しい!hard, difficult, toughの使い分け

あれ?hardも、difficultも、toughもぜーんぶ「難しい」んじゃねえのか?

Sales Manager浅田さん

そうだね、意味が似ているので、置き換えられるケースも多いね。以下のような例。

アメリカ人同僚 盟友Liam

hard, difficult, toughの差があまりない例

That was a hard / difficult / tough decision for us to make.

(それは私たちにとって難しい決断だった。)

その一方で、使い方を区別する必要がある場合もありますね。

以下、順に見ていきましょう!

Tak石河

hard

1) difficult to press down, break, or cut, and not at all soft

押したり壊したり、切ったりすることが困難で、全く柔らかくないこと

2) Difficult. Hard is less formal than difficult and is very common in spoken English

hardとはdifficult(困難)なこと。hardは、difficultよりも口語的で、会話で非常によく使われる。

(📖出典📖 Longman Dictionary of Contemporary English)

まとめると、

1)固い―特に、形が変わったり、壊れたりしない固さ―

2)「非常に辛く耐えがたい、苦しい、」「努力・訓練を要する」というニュアンスですね。

Tak石河


では次の例文で、hard, difficultのどちらがいいかを少し考えてみよう。

アメリカ人同僚 盟友Liam

The Asada-project is really (    ) work.

(この浅田プロジェクトは本当に骨が折れるな。)

ん?浅田プロジェクトは超簡単だからeasyが正解だぞ?

選択肢が間違っているんじゃねぇのか?

人生スーパーイージーモードの浅田さん

そうか…浅田プロジェクトは簡単なんだな。

じゃあプロジェクトメンバーは人員削減して浅田さんの一人だけだ。

明日までに予算申請書を書き直せコノヤロウ

Manager Ben

ぐっはーーーー!!!

詰んだ浅田さん

この場合は、hardが一番しっくりくるね。

アメリカ人同僚 盟友Liam

The Asada-project is really hard work.

(この浅田プロジェクトは本当に骨が折れるな。)

hard (work)とすると、時間や手間がかかることにスポットがあたります。

一方でdifficultとすると、高度な知識や技術が求められる、スキル的な難しさにスポットが当たってきますね。

Tak石河

difficult

not easy to do, understand, or deal with

(difficultとは、何かをすることや、理解することや、対処することが簡単ではないこと)

(📖出典📖 Longman Dictionary of Contemporary English)

「知識・技術・忍耐など、スキルを必要として難しい」という意味です。

後は、hard, difficult, toughの三つの中で、「気難しい」という意味を出せるのは、difficultだけです。

Tak石河


Ben is a difficult person.(Benは気難しい人だ。)となるわけだな!!

Sales Manager浅田さん

気難しくて悪かったな!

Manager Ben

tough

1)not easily broken or made weaker

(容易に壊れたり強度が下がったりしないこと)

2)very difficult, because you have to use a lot of effort, or because it affects you emotionally

(多くの努力または、心情への多大な影響の為に、非常に難しいこと)

(📖出典📖 Longman Dictionary of Contemporary English)

toughは、1)固さに関して言えば、容易に折れたり破れたり切れたりしない固さとなり、固いけれども、頑張れば形を変化させることができるニュアンスがhardとは異なる所ですね。

また、2)難しさに関しては、「体にこたえる、つらい」「解決困難な」という意味合いがあります。

Tak石河

それじゃあ、次の例文をちょと見てみよう。(  )の中にはhardとtoughのどちらが入るかな?何とか噛み切れるけど、とっても固い肉、というシチュエーションを考えてみて欲しい。

アメリカ人同僚 盟友Liam

This meat is too (    ) to chew.

(この肉はかたくてかめない。)

肉は固くても、形が変化しないわけじゃないから、toughを入れて

This meat is too tough to chew.

(この肉はかたくてかめない。)

となるわけね!

Diana

その通り!

アメリカ人同僚 盟友Liam

以上、ちょっと上級編でしたが、hard, difficult, toughの使い分けでした!

Tak石河

 

如何だったでしょうか?

日本語でもハードとカタカナにもなっているhardですが、意外と奥が深かったのでは?と思います。

ご参考になれば、下記から「いいね!」又はシェアしてもらえると、飛び跳ねて喜びます!

いつも応援、本当にありがとうございます!!

 

ふう…今月も営業、キツかったな。。。

I feel hard…(*´Д`)ハァハァ

新規顧客100件にアプローチした浅田さん

この変態!!!

Diana

ゴスッ。。。。

※変態に対する天誅が下されたようです。

なぜだー!!今習ったhardを使っただけじゃねーか!!

Sales Manager浅田さん

 

浅田さんが言った’ I feel hard…(*´Д`)ハァハァ’が何故変態的な意味になったのか?

気になった読者の皆さんは、次の記事もチェックしてみてね♪

Diana

貴様…俺の犠牲を次の記事の誘導に使うな…ガクッ

☆ガチガチ残念男☆浅田さん

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら










- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください